Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL
Start your Free Trial to get shipping benefits with
Amazon Prime
Buy new:
¥5,880 Tax included
FREE delivery Tuesday, April 1
Ships from: Amazon
Sold by: ウォーズ
FREE delivery Tuesday, April 1. Details
Or fastest delivery Tomorrow, March 31. Order within 7 hrs 27 mins. Details
Only 1 left in stock - order soon. Click here for details of availability.
¥¥5,880 () Includes selected options. Includes initial monthly payment and selected options. Details
Price
Subtotal
¥¥5,880
Subtotal
Initial payment breakdown
Shipping cost, delivery date, and order total (including tax) shown at checkout.
Ships from
Amazon
Amazon
Ships from
Amazon
Sold by
ウォーズ
Sold by
(12204 ratings)
Payment
Secure transaction
Your transaction is secure
We work hard to protect your security and privacy. Our payment security system encrypts your information during transmission. We don’t share your credit card details with third-party sellers, and we don’t sell your information to others. Learn more
⭐︎付属品 ソフト、ケースになります。プロダクトコードは付きません。クリーニング済の商品です。迅速な発送可能です。すり替え等が分かった場合即通報の上厳正に対処させていただきます。 ・商品の在庫管理・保管・梱包・発送等はAmazon配送センターにて、Amazonスタッフが丁寧に梱包して日本全国送料無料にて発送いたします。追加コンテンツ用ダウンロードコードは使用できません。
FREE delivery Tuesday, April 1. Details
Or fastest delivery Tomorrow, March 31. Order within 7 hrs 27 mins. Details
Only 9 left in stock - order soon. Click here for details of availability.
¥¥5,880 () Includes selected options. Includes initial monthly payment and selected options. Details
Price
Subtotal
¥¥5,880
Subtotal
Initial payment breakdown
Shipping cost, delivery date, and order total (including tax) shown at checkout.

【PS5】バルダーズ・ゲート3【CEROレーティング「Z」】

Platform : PlayStation 5
3.9 out of 5 stars 480 ratings

¥5,880 with 31 percent savings Tax included
List Price: ¥8,580
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.
Edition: Amazon限定なし
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,880","priceAmount":5880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DmDBc0Ixh%2BP725f2MtWLmV7mM3dGxXvV9FTE22seReVfzmlvXforlaDdqogg8PBpSX8%2BRiPS4aCjN44i4JDfME%2BygkUA2TxZsQbv%2BxI7U5pHcf%2F3KDdOfzh4YCzjvKydy%2F2t7NAOUASp9QlRxjNbzf4yLJJ99XdB06Ybb2y4PTSMztVUOTiftw%3D%3D","locale":"en-US","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥4,306","priceAmount":4306.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,306","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DmDBc0Ixh%2BP725f2MtWLmV7mM3dGxXvVS3JhYCzXMfsPYeC%2BCVef8BbPIj3acHTvZOJBa9kcTB%2BiiKL6W0SqcFhN1855UjLvAVb4CgkU5OiNmvJKL5567BlpEtHNoAdcbVWO4gVf%2B6ok2w1Mds0JGiKB%2FESHnhrCnDzK3UIW3vQ8KtuQK3OlKQ%3D%3D","locale":"en-US","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

Purchase options and add-ons

About this item

  • The release of the ultra-high rated RPG "Barders Gate 3" has been decided to be released in Japan
  • Barders Gate 3 is the third part of the RPG series based on the world's first role-playing game RPG "Dungeons & Dragons" ("D&D" below). It has been highly rated worldwide for its high degree of freedom to attack and strategic battle system, and beautiful graphics
  • The protagonist of this work is a person who has been attracted by the evil tribe "Mind Flayer", and is planted in the brain. The body and spirit are gradually affected by the childhood of Mind Flayer, but at the same time the childhood gives the homeowner a powerful power. Whether you are looking for a way to reject temptation and return to your original self, or embrace the change and become a evil existence that shakes the fate of the world with himself
  • Barders Gate 3 is the third part of the RPG series based on the world's first role-playing game RPG "Dungeons & Dragons". Developed by Larian Studio, known for the Divinity: The Original Thin series, this product incorporates elements and rules of "Dungeons & Dragons" in the game system, including dice-roll decisions, and rules of "dungeons and dragons" in the game system, and has been highly regarded worldwide by stories and various solutions
  • Model Number: ELJS-20053 (C) 2023 Wizards of the Coast and Larian Studios. All rights reserved. Larian Studios is a registered trademark of the Larian Studios Games Ltd affiliates. Wizards of the Coast, Baldur's Gate, Dungeons & Dragons, D&D, and their respective logos are registered trademarks of Wizarks of Wizarks ards of the Coast LLC
Amazon Smile SALE: Starting Fresh on Now
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Check out Amazon’s Starting Fresh Smile Sale now
This product contains material unsuitable for customers under the age of 18. Purchase of this product is prohibited for customers under the age of 18.

Frequently bought together

This item: 【PS5】バルダーズ・ゲート3【CEROレーティング「Z」】
¥5,880
Get it as soon as Tuesday, Apr 1
Only 1 left in stock - order soon.
Sold by ウォーズ and ships from Amazon Fulfillment.
PlayStation 5
+
¥3,300
Get it as soon as Tuesday, Apr 1
Only 7 left in stock - order soon.
Sold by カーソンズマート オンライン and ships from Amazon Fulfillment.
PlayStation 5
+
¥79,804
Get it as soon as Tuesday, Apr 1
In Stock
Ships from and sold by Amazon.co.jp.
PlayStation 5
Total price: $00
To see our price, add these items to your cart.
Total Points:pt
Details
Added to Cart
spCSRF_Treatment
Some of these items ship sooner than the others.
Choose items to buy together.

Product Details

  • Rated ‏ : ‎ Only Suitable for 18 years and over
  • Language ‏ : ‎ Japanese
  • Package Dimensions ‏ : ‎ 16.9 x 13.5 x 1.4 cm; 80 g
  • Release date ‏ : ‎ December 21, 2023
  • ASIN ‏ : ‎ B0CKBNFMVL
  • Item model number ‏ : ‎ ELJS-20053
  • Customer Reviews:
    3.9 out of 5 stars 480 ratings

Product description

The release of the ultra-high rated RPG "Barders Gate 3" has been decided to be released in Japan. Barders Gate 3 is the third part of the RPG series based on the world's first role-playing game RPG "Dungeons & Dragons" ("D&D" below). It has been highly rated worldwide for its high degree of freedom to attack and strategic battle system, and beautiful graphics. The protagonist of this work is a person who has been attracted by the evil tribe "Mind Flayer", and is planted in the brain. The body and spirit are gradually affected by the childhood of Mind Flayer, but at the same time the childhood gives the homeowner a powerful power. Whether you are looking for a way to reject temptation and return to your original self, or embrace the change and become a evil existence that shakes the fate of the world with himself. Barders Gate 3 is the third part of the RPG series based on the world's first role-playing game RPG "Dungeons & Dragons". Developed by Larian Studio, known for the Divinity: The Original Thin series, this product incorporates elements and rules of "Dungeons & Dragons" in the game system, including dice-roll decisions, and rules of "dungeons and dragons" in the game system, and has been highly regarded worldwide by stories and various solutions.

Customer reviews

3.9 out of 5 stars
480 global ratings

Review this product

Share your thoughts with other customers
すべてはシナ爺の手のひらの上(クリア後再レビュー)
5 out of 5 stars
すべてはシナ爺の手のひらの上(クリア後再レビュー)
再々レビュー=約2ヶ月のゆっくりプレイで、初プレイ(難易度=戦術家)をクリア。その後の2周目は、いそいで100時間程度で自信家クリアしました。樽や爆弾系は使わない、パーティプレイでの戦術での攻略。まずこのゲームは難易度がアンバランスで、序盤は厳しいと思ってたのが、レベルと装備のそろう中盤以降は楽になってしまう。divinity2のリザードの暗殺者みたいな、またたく間に全滅させられるような、危険な仕掛けが少ないので、戦闘の緊張感・ひやひや感が物足りない。戦術家だと仕方ないかもですが、戦術家で他のゲームのノーマル程度の難易度だと思います。もし初プレイで、攻撃が当たらないとストレスを感じるなら、素直にウルフバーバリアンを使いましょう。投げババもいいけど、ひとりだけ当てるより、全員攻撃が当たるほうがストレスがないので、特に序盤~中盤の有利指輪がない時期は、ウルフバーバリアンを入れて、仲間と一緒に同じターゲットを殴ればよいと思います。反対に防御面では、暗闇の呪文が最後まで使えます、スリでも使えるし、凄く便利。ゲームの戦闘仕様の特徴として、同じ確率表記でも、有利・不利で全然違う。有利なら36%でも普通に攻撃は当たる。だから有利な条件を増やして、総合で相手より有利で戦うのが大事。また周辺の地形の利用や、キャラの配置が重要です。高所からの弓は非常に強いです。ダメージも命中も上がります。あらかじめ味方を配置すべき高所を確保しておけるなら、最低ひとりは配置してたほうが安全です。最新パッチの自信家難易度で無茶苦茶強くなってるボスもいるんだけど、いやらしく強い中ボスでも周辺環境を利用すれば一撃で倒せる場合もあります。それほど作戦やとっさの機転・思いつきが重要になります。序盤が、ゲームルールの理解のなさと、装備もないせいで、難しく感じさせてしまってるだけで、慣れると環境やアイテムでどうにでもなります。そもそも戦わない選択肢もあるので(その場合の会話も有利条件とボーナスが大事)、実際は難易度的には初見で戦術家がちょうどよいぐらい。慣れると、戦術家でも物足りなくなります。よく言われるサイコロですが、導き+バード+習熟で25~30の条件でも特に問題ない。振りなおしもインスピで出来るし、リロード禁止で縛ってプレイしても問題ない。正直シャドーハートのところぐらいだし、あれも友好度上げてれば、自然にうまくいくので、他はサイコロの値が届かない=失敗じゃないんですよ、単なる演出です。自分は今自信家でプレイしてますけど(その後クリア済)、直近アップデートで更に色々調整もあって面白くなってるので、再度プレイでも楽しいです。杭の仕様変更が大きいんだけど、もともと杭強すぎたから仕方ない。自信家だとLv低めで挑むと、審問官(チーライ)で危ないし、料金所のボスは特殊だからまともに戦うと危なかったです(ただ戦い方があるので、なんとかなりますけど・・・)ラリアンの戦闘AIって、divinity2では物凄く賢かったんだけど、今作ではかなり下げてたので、divinity2並みに敵のAIを賢くしてもよい。戦闘AIがラリアンの取り柄なので、そこを下げてしまうと勿体ない。自分は、ラリアンの謎解きと、クエストの作りはあまり評価してなくて、戦闘が取り柄だと考えているから、万人受けを狙ってAIを貧弱にしすぎることで戦闘が面白くなくなると却って意味がないと思いました。クエストに関して=今作も画家のサイドクエストのように時間だけかかって面倒くさく非常につまらないものもあって、クエストだけ考えれば他社制作の過去作BG2のほうが面白い。クエストはもっと工夫して欲しいし、報酬も選択肢から選ぶタイプのものをもっと増やしてほしいし、固定報酬にせず、ランダムな要素を混ぜたほうが面白いかもしれません。エセルおばさん&メイリーナのクエストは面白かったです。メイリーナは最初ムカッとしましたが、後半では好きなキャラになりました。バグについて=小さいバグはそこそこあるけど、致命的なのは、PS5の終盤になって、セーブできないエラーでした。これはアップデートで解消されて、よかった。街でのもっさり感も解消されて、ワープによる画面の切り替え速度もましになりました。うちの子=主人公(女ドラウ)は、妙技二刀流(ドリッズトもどき)と弓で戦って、盾呪文で防御してたんですが、有利指輪をもたせてるとめちゃくちゃ強くて、終盤はベハルダガー利き腕にして、アンサーだろうとラファエルだろうと敵の体力をひとりでゴリゴリ削っていく。弓もめちゃ強、そんなに強そうじゃないマルチクラスでも装備次第で実際には強すぎるぐらいでした。ただしラストバトルだけは特殊で、特に初見はわけがわからないから、うちの子は最後の最後で足場をなくして消えてゆきました(可哀想)結局ジャへイラさんに全部いいところをもっていかれました。皆のためにサポートに徹し献身パラディンの3種マルチになっていたジャへイラさんですが、最後の脳みそも彼女の弓で撃破して、バルダーズゲート1&2&3のすべてを生き抜いた、偉大なるハイハーパー=生きる伝説となったのでした。最後に要望としての追加要素は仲間キャラ、特に悪人プレイ用の仲間キャラをもっと増やしてもよいと感じます。ミンサラだけではさすがにさびしい。悪だと、ネア、ロローカン、ウールブレン、ヴィコニアあたりが候補か?中立でメイリーナ(ゾンビ使いで)、バーカス・ルート、九本指(本来悪キャラ、九回ナイフ投げる)。善人バード枠でアルフィラ。彼女はよいキャラなので勿体ない。可愛いし、野営地で歌ってくれてた夜にはもう仲間になったと思ったのに・・・DLCが理想だけど、アップデートでの追加要素が、今後もあれば嬉しい。直近のアップデートもよくて楽しんでますけど、追加キャラ・追加シナリオが今後あれば更に素晴らしいでしょう。BG旧作のように、またドリッズトさんがゲストで出演したりしても感動ものです。Lv12で上限だから強くならないし、成長の要素なく面白くないと思うかもしれませんが、実際は追加のスキル・特技習得や、装備獲得ですごく強くなるので、それを獲得するためのシナリオ・クエストの追加・作り込みはありだと思います。まだまだ面白くなることを期待して、☆5にします。ロマンスだけは1回断ったら、せまるのやめてね。自信家ダークアージでクリア(2024年3月初旬)しての追記=かなり強くなってるボスもいるのでセーブの制約はやはり厳しい。ボスの難易度はこれぐらい厳しくていいんだけど、何度もリトライできる仕様にして、ぜひ沢山の人に挑戦して欲しい。自信家のボスが本来のボスって感じでした。自信家の場合、ケセリック戦とブレインが、特に厳しい。ケセリックはハーパー壊滅補給なしナイトソングなしの悪プレイで、タンク役がもたずシャッフルされると悲惨な状態になるので、イルメイターの矢だけで楽して勝った初見プレイと状況が違って地獄をみました。戦術家のイメージでなめきって薬等買い足してなかったのもあり詰みそうにまでなりました。ブレインは強いというより、色々な特殊な条件で戦わせてもらえないのがストレスでした。最終戦はオルフェウス王子が戦術家の時とスキル内容が違っていて凄く強くなってるので、ブレイン以外は反対に楽な難易度になってました。ただしブレインが面倒臭い戦闘になるので、最後の準備を万全にしてないとすべて台無しになります。ターン制限あるから、刺突か炎を弱点にして、畳みかけるのが、セオリーの攻略法かもしれません。今回主人公アージを、シーフ4+モンク8にしましたが、モンクの朦朧やよろめきが凄く便利で、火力もあるせいでプレイしやすかったです(ロマンス相手はミンサラ)。ただし最後がホラー映画みたいになっちゃって・・・やっぱ初見戦術家プレイ時のハッピーエンドのほうがよかった。画像みたらわかるように、酷いんですよ、サイコパスみたいになっちゃって・・・残念
Thank you for your feedback
Sorry, there was an error
Sorry we couldn't load the review

Top reviews from Japan

  • Reviewed in Japan on March 6, 2025
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    ストーリーがとてもよく、システムも昔のものに近くて、長くゲームやってる人には心地いいゲームです。
    Report
  • Reviewed in Japan on December 9, 2024
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    4人パーティのファンタジーRPGで自由に何でもできます。交渉をしてまとめておいて、後から急にプレイヤー達が裏切る事が可能だったり、進めていく順番や通る道もたくさん用意されていて敵を背後から攻撃する事や、罠をしかけたり奇襲攻撃で嵌める事ができます。冒険で出会っていく人達も情報を交換したり相手と距離感をとって仲間か敵かという風に大人の世界観です。アンダー世界(影)になると雰囲気が一転して変わり、緊張感があって面白いです。その後の明るい太陽の元での砦や大きな町などロケーションがワクワクします。戦闘はコマンドバトルを発展させたようなもので、リアリティがあり戦術が楽しいです。2023年の賞を総ナメにしている現在最高クラスのRPGです。グラフィックは最近のAAAタイトルというほどの綺麗さはありません。ゲーム進行に致命的なバグは私はあっていませんが、最近まで修正アップデートは行われています。
    4 people found this helpful
    Report
  • Reviewed in Japan on January 23, 2025
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    攻略サイトは極力見ないほうが良いです。1回目は見ないで2周目から見てやると楽しさ倍々です。
    あと難しい用語が多いけど、そんなに気にしなくても良いかな。
    オススメです。
  • Reviewed in Japan on March 24, 2025
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    最初は全然勝てず面白くありませんでしたが、慣れてきてキャラの能力やらビルド、戦略を考えると勝てるようになり面白さが分ってきました。ストーリーも良いです。
    しかし、ゲームのテンポが悪すぎる。量が結構あるので尚更。探索で走れないし、仕方ないことではあるが、戦闘が長い。最終章の頃には飽きてきてしまって、長い戦闘で負けるともう一度やり直す気力がなくなってしまいました。
    今は中途で投げ出しています。
    しかし、ストーリーは良いので、他のゲームを挟んでから何とかエンディングを観たいと思います。
  • Reviewed in Japan on March 13, 2025
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    システム含め全てが面倒でわかりにくい
    自分には合わなかった
    ステラーブレイドが神ゲーだったので・・
    最近やったゲームの中では一番面白くない
  • Reviewed in Japan on March 6, 2025
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    Such a good story and choices for dialogue
  • Reviewed in Japan on January 26, 2025
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    少し癖強ですが、かなり面白いです。
    アメリカのゲームなので、会話の感覚が独特なのと、トライアンドエラーが必須なのでそこを乗り越えれば骨太で面白い!
    One person found this helpful
    Report
  • Reviewed in Japan on April 23, 2024
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    最終章の途中、終わり頃からクソゲーと化します。

    まず、敵がやたらと「無敵」状態から始まる。戦闘中も余計なNPCを攻撃したりして無敵カウントが増える→こっちの手間が増えるだけ。そもそも無敵などというバフがあるなら、こっちにも使わせろ!笑

    そして、毎ターン不可視化してくる。攻撃→不可視化の繰り返し。不可視化を見破れる状態でも、目の前で不可視化してくる(バグ!?)

    挙句に敵は常に待ち伏せ状態で、プレイヤー不利な状況から戦闘スタート。

    いや、倒せるよ?倒せるけど、もう面倒くさい気持ちが優ってくるよ。戦闘後に休憩すればいい話だから勝てるけど、時限クエストもあるし、いちいち毎回の戦闘が理不尽にメンドクサイです。

    BG1もBG2もクリアしましたが、今回のはもうメンドクサイので3章途中で投げますわ。
    カメラワークや操作性も相変わらず酷いし、毎回サイコロとセーブ&ロードを繰り返すのも飽きた。プレイしてても楽しくない。。。

    ーーーーー
    第三章中盤まで進めましたが、ちょっと飽きてしまいました。

    理由は簡単で、クエストが多すぎ+入り乱れていて、しかも複数の章に跨るものもあり、よく分からないまま進むためです。日本語訳が微妙なところもあり、また進行方法によっては製作者が想定していない形でクエストが始まったり終わったりするので、余計によく分からなくなります。戦闘は難しくはありませんが、敵が無敵モードを使ってきたり、毎ターン不可視化を使ってきたりとプレイヤーには不可能な「ズル」をして来ます。面白かった戦闘も、だんだん面倒くさい「作業」と化して来ます。

    総じて感じることは
    ・メインストーリーがちょっとグロテスクすぎて楽しくない。ファンタジーではなくもはやSFの世界笑。
    ・呪文とかなんでも日本語化するのはやめてくれ!カタカナで良いじゃないか。ファンタジー感台無し。
    ・サイドクエストが多すぎて長すぎてよく理解できずに終わる。進行により途中から始まることや、終了不可となることも。
    ・カメラワークが最悪。なぜこんなおかしな制限を加えているのか?
    ・投げられそうなのに投擲スキルが遮蔽物があるとか言われて使えないケースが多すぎる。挙句、投げられると思ったら何故か歩いて近づこうとする謎仕様。
    ・ダイスを振る場面が多すぎる。セーブ&ロードを繰り返すだけなので意味はないし、ps5の割にロード時間がやたらと長い。非常にテンポが悪くなる。
    ・こんなにセーブ&ロードしてSSDに負担にならないか?笑 時間とエネルギーの無駄遣いが過ぎる。

    2度プレイしようとは思わないでしょう。星2つに減らします。
    -----------
    この作品はバルダーズゲートの正当な後継作品とは感じない。
    むしろdivinityとバルダーズゲートを足して2で割ったような作品というイメージか。
    普通に使うだけでは強いキャラと弱いキャラとの差が激しく、各クラス使い方をよく考えないとバランスが悪い。
    慣れない人にはとっつき難いだろうし、以下のような不満も大いにある。
    ーーーーー
    しばらく遊んだので追記します。

    やはりカメラワークが酷いです。ぐるっとまわしてここを見たい、ここをターゲットしたいという時に必ず思うように動いてくれません。なぜこんな酷いカメラワークにしたのか全く謎です。せっかく美しい世界を顕現させても、こうしたストレスがゲーム性を損なわせます。

    あとはレベル上限が僅か12で、BG2を遊んだ身としてはレベル上限が低すぎる。
    育成も中途半端だし、もう少しレベル上限を高くしてもよかったはず。
    確かにBG2の魔法戦は少々面倒くさい(魔法使いは魔法防御を剥がす必要がある)のだが、多彩なスペルやスキルが待っていると思うとワクワクするというRPGの良さがやや足りない気がする。結果、レベルアップが遅くて使いたいスペルになかなか辿り着けないのは面白さ半減だと思う。

    全てダイスで決着もまあ良いのですが、結局セーブ&ロードをするだけなので意味はありません。ただ時間が無駄なだけです。しかも1桁が出る確率が異様に高いのは何故なのか?確率弄っているとしか思えませんが、それがまた余計に無駄な時間をかけさせる。

    総じてゲームオブザイヤーを受賞したほどの人気作であるが、物足りない+イライラ要素で減点星3つというところか。遊べるけど不満は残る作品でした。

    ーーーーー
    バルダーズゲート1及び2をsteam版でクリア済みです。

    steam版がなかなかセールされないので、安くなっていたPS5版を購入。
    まだまだ序盤ですが、感想を書いておきます。

    まずPS5という機種の割に読み込みに時間がかかるような気が。全てダイスで決めるので、セーブ&ロードを繰り返すゲームなわけですが、ロードの時間がかかってややイライラします。

    次に、呪文などが日本語化されているので、バルダーズゲート1や2で遊んできた身としては分かりにくい。英語をカタカナ表記で良かったはずだが…。無理やり日本語化するとファンタジー感がごっそり損なわれます。とても残念。

    そしてプレイしているとカメラワークにイライラします。カメラワークに制限が掛かっているため、思ったように動いてくれません。攻撃目標を定める時に、状況によりすごいイライラしますよ。3Dにした弊害ともいえますが、これがなかなかストレスです。画面の回転もモッサリしていて、このイライラを乗算してきます。

    あとはマウスが使えない、コントローラーで複雑多種な操作をする必要があるのでややプレイしにくい。これはPC版の方が良いのだろうと思います。集積された箱を開ける操作をする際に、それぞれの箱をターゲットする作業がやや面倒(一応、方向キーで順番に選択されはする)。マウス操作なら一発なのだが。

    総じて遊ぶならPC版の方が良いのではないかと思います。
    ps5ではどうしてもCPUやグラボの性能、コントローラーの柔軟性などでPCに劣ります。
    もっと軽いゲームなら良かったのだけど。

    ストーリーもあまりよく分からない。日本語へのローカライズがイマイチというのもあるが、素直にストーリーを受け入れにくい。マインドフレイヤーが…とか言っても、バルダーズゲート1や2をやっていない人にはよく分からないでしょうし、やっていてもストーリーがちょっとぶっ飛んでいてロールプレイの基本である「なりきる」ことが出来ない。

    マルチクラスやサブクラスの説明など、ゲームプレイの根幹に関わる部分の説明も相変わらず少なすぎる。
    将来どのようなスキルや成長をするのか分からないのでは、攻略サイトでも見ないとどれを選ぶべきか自分で判断するのはほぼ無理ではないか?
    最近この手の情報が少なすぎるゲームが多くて困ったものです。
    13 people found this helpful
    Report

Top reviews from other countries

Translate all reviews to English
  • niemand
    5.0 out of 5 stars super
    Reviewed in Germany on December 21, 2024
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    war super
  • Daniel G.
    5.0 out of 5 stars Eines der besten Rollenspiele aller Zeiten
    Reviewed in Germany on July 1, 2024
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    Hab das Spiel schon auf dem PC durch und wollte unbedingt eine physische Version für die PS5. Sehr schneller Versand und Spiel funktioniert einwandfrei wie angegeben auf Englisch. Kann es jedem Rollenspiel Fan dem rundenbasiertes Gameplay nichts ausmacht empfehlen 👍🏻 Top Grafik und Story und 100e Möglichkeiten.
    Customer image
    Daniel G.
    5.0 out of 5 stars
    Eines der besten Rollenspiele aller Zeiten

    Reviewed in Germany on July 1, 2024
    Hab das Spiel schon auf dem PC durch und wollte unbedingt eine physische Version für die PS5. Sehr schneller Versand und Spiel funktioniert einwandfrei wie angegeben auf Englisch. Kann es jedem Rollenspiel Fan dem rundenbasiertes Gameplay nichts ausmacht empfehlen 👍🏻 Top Grafik und Story und 100e Möglichkeiten.
    Images in this review
    Customer image
    Report
  • Sk
    4.0 out of 5 stars Japanisch
    Reviewed in Germany on February 18, 2025
    Edition: Amazon限定なしVerified Purchase
    Ist halt auf japanisch Sprache kann nicht geändert werden